[ネットワーク-デバイス] [Realtek Ethernet]デバイスが検出されなくなった場合
職場にて、1台のPCがネットに繋がらなくなったと連絡を受け、復旧作業を行った際のメモ。 OSはWindows 7 Home 見てみた限りの要所 ・デバイス一覧にネットワークデバイス表示されていない(非表示項目にも該当デバイスが見当たらない) ・ネットワークデバイスが全く認識されない ・再起動を行なっても改善の見込み無し ・LANのソケット部のランプは点灯(点滅)している ・ハードウェア追加ウィザード(hdwwiz.exe)で見つけてもらえない ・ドライバを再インストールしようにも下記のようなメッセージが出てどうしようもない
--------------------------- Realtek Ethernet Controller Driver --------------------------- The Realtek Network Controller was not found. If Deep Sleep Mode is enabled Please Plug the Cable.
わけ分からず対処法を探していると、英語だが同様の現象について書いているサイトで発見。 以下のような感じ。
So, you turn on your PC and the network controller is not even listed in the device manager? Here’s the solution. 1. Turn off the PC, unplug the power cable! 2. Do a power dance for 10 minutes and finish it with a backflip! (No, I’m just kidding, simply wait for some time) 3. Turn on the PC and you’ll see that the network controller is working again. It’s magic! 4. IMPORTANT: To avoid this problem in the future, make sure to disallow the computer to turn off devices
ほむほむ…。 なるほど…。 わからんwww 開いてみたものの、英語とかマジわけわかめwwww 気合で無理くり読むとこんな感じになったった
1.PCの電源を切って、電源ケーブルを抜いてください!
2.10分間パワーダンスをして、フィニッシュでバク転をしてください!(これは冗談で、しばらく普通に待ちます)
3.PCの電源を入れるとネットワークデバイスが再び動作している事が確認できます。それはマジック!
4.重要:この問題を回避するには自動的にデバイスの電源をオフにするを無効にしてください
実際、これで治ります。 10分間電源抜くだけで本当に認識されるようになって、喜びの反面すごく納得がいかないww 実際やってみて結果が出た(出てしまったw)ので 有効な情報ということでメモしておきます。
「windows7」に関する「本」の商品を自動的に表示しています。
キーワードに関連していない商品は、Amazonがオススメする商品です。気になる物があればどうぞ。
キーワードに関連していない商品は、Amazonがオススメする商品です。気になる物があればどうぞ。
作成日:2012年03月22日(Thu)