[インターネット知識-ホームページ作成] バナーサイズの国際標準について
バナーにも国際標準で定められたサイズというものが存在します。 ちなみに、200x40のバナーサイズは日本のローカルサイズだったりします。 そして…実は、おまけで作ってるような88x31のバナーが国際標準サイズのバナーだったりします。 ※国際標準のバナーサイズに関しては、IAB - Ad Unit Guidelines で勧告されています。 国際標準サイズ
■ Rectangles and Pop-Ups 300 x 250 IMU - (Medium Rectangle) 250 x 250 IMU - (Square Pop-Up) 240 x 400 IMU - (Vertical Rectangle) 336 x 280 IMU - (Large Rectangle) 180 x 150 IMU - (Rectangle) 300 x 100 IMU - (3:1 Rectangle) 720 x 300 IMU - (Pop-Under) ■ Banners and Buttons 468 x 60 IMU - (Full Banner) 234 x 60 IMU - (Half Banner) 88 x 31 IMU - (Micro Bar) 120 x 90 IMU - (Button 1) 120 x 60 IMU - (Button 2) 120 x 240 IMU - (Vertical Banner) 125 x 125 IMU - (Square Button) 728 x 90 IMU - (Leaderboard) ■ Skyscrapers 160 x 600 IMU - (Wide Skyscraper) 120 x 600 IMU - (Skyscraper) 300 x 600 IMU - (Half Page Ad)
まぁ、バナーなんて個人サイトならそこまでこだわる必要も無ければ、必ず用意しなくてはならないというものではないです。 ただ、作るならば世間的なサイズに統一する必要性はあります。 そして、バナーを作る際は以下の2サイズ作るのが好ましいと思われます。 ■ 日本でのローカルサイズ200x40■ 日本でも一般的であり、国際標準でも定められている88x31(Micro Bar)
通常、この2サイズさえ作っていれば問題ないでしょう。 バナーをせっかく作るなら、「サイズが変だから貼りたくない」と思われないよう、サイズは守って作りましょう!
「バナー」に関する「本」の商品を自動的に表示しています。
キーワードに関連していない商品は、Amazonがオススメする商品です。気になる物があればどうぞ。
キーワードに関連していない商品は、Amazonがオススメする商品です。気になる物があればどうぞ。
作成日:2008年07月11日(Fri)