MOMOYA.Labs 桃屋ラボ
最終更新日時
 2019年05月29日(Wed)
コンテンツ
    トップページ
  • VB
    • フォーム
    • コントロール
    • インターネット
  • C#
    • フォーム
    • ファイルシステム
    • データ統計
    • SQLite
  • VBA
    • Excel
    • Tips
  • PHP
    • 基礎
    • 文字列
    • ファイルシステム
    • 通信
    • PEAR
    • Twitter API
    • Tips
  • Ruby
    • Rubyを始めよう!
    • ファイルアクセス
    • ディレクトリ
    • Excel操作
  • Python
    • Pythonを始めよう!
  • OpenSocial
    • 各種情報
  • HTML&CSS
    • HTML5
    • CSS
    • iPhone向けサイト作成
    • HTML Tips
    • CSS Tips
  • Javascript
    • ウィンドウ関連
    • ナビゲーション
    • 便利なスクリプト
    • Tips
  • プログラム全般
    • .Net Framework
    • 数学?
    • その他
  • Oracle
    • Tips
    • 各種情報
  • DB2
    • Tips
  • MySQL
    • 開発で使いそうなSQL
    • メンテナンス
  • ネットワーク
    • デバイス
    • その他
  • Windows
    • Vista
    • Windows 7
    • IIS
    • Excel
    • 拡張
    • コマンドプロンプト活用
    • 不具合対応
    • ショートカットキー
    • Tips
  • Windows FreeSoft
    • ブラウザ(FireFox)
    • Web開発関連
    • グラフィック
    • プログラミング
    • SQL
    • VMware
    • プロジェクト管理
    • その他
    Mac
  • Linux&Unix
    • Kubuntu
    • Fedora
    • Debian
    • NetBSD
    • Tips
  • Linux Software
    • オンラインストレージ
  • インターネット知識
    • ホームページ作成
    • Javascriptで操作
    • アフィリエイト
    • ネットで見つけた面白いもん
    • 便利なサイト
    • 便利な活用方
    • Twitter
    • その他
  • iPhone
    • おすすめアプリ
    • Jailbreak
    • 検証
  • 雑記
    • ネットワーク関連
    • ハードウェア関連
    • セキュリティ関連
    • 読み方
    • 故障?保証対象?
    • その他
  • 雑記(IT・デジモノ以外)
    • 言葉の意味
    • 転職関連
    • その他
  • MOMOYA's FreeSoft
    • Keyboard Launchar
  • 個人的メモ
    • リンクメモ
    • ネタ
サイト内検索
Sponsored Link
プロフィール

名前:桃屋
歳/性別:20代/Male
生息地:東京都(23区内)
Sponsored Link
リンク(ジャンル別50音順|■ = 相互)
【 プログラム全般 】
■ MadCap ・ SQLの窓 ・ Wordpress初心者な技術屋の忘備録
【 VB,C# 】
・ C#,VB.NET入門 ・ DOBON.NET
【 PHP 】
・ phpspot ・ Smartyマニュアル ・ 忘れっぽいエンジニアのPHPリファレンス
【 API 】
・ Google Maps API リファレンス ・ Google MAPS APIプログラミング ・ Twitter API Viewer
【 HTML&CSS 】
・ Tag index
【 JavaScript 】
・ 432 + JavaScript Libraries ・ jsdo.it
【 その他のプログラミング言語 】
・ 逆引きPython ・ 逆引きRuby
【 プログラミング関連 】
・ 正規表現メモ
【 読み物 】
・ MSDN マガジン
【 Oracle 】
・ Oracle管理者のためのSQLリファレンス ・ 忘れっぽいエンジニアのORACLEリファレンス
【 Linux,UNIX 】
・ CentOSで自宅サーバー構築 ・ Fedoraで自宅サーバー構築 ・ FTP/理化学研究所 ・ Linuxコマンド逆引き大全 ・ Linuxで自宅サーバ
【 便利サイト 】
・ Wayback Machine
【 Webツール 】
・ .htaccess Editor ・ Convert C# to VB.NET ・ Convert VB.NET to C# ・ QRコード作成 ・ テキスト変換サービス
【 開業関連 】
・ プログラマーとSEのフリーランスのススメ
【 ブログ類 】
■ ぱんだぁにゃ ■ 元携帯屋店員がブログにちょうせん! ■ 日常気まぐれブログ
【 その他 】
・ 2018年 秋アニメ 一覧 ・ 2018年 夏アニメ 一覧 ・ 2018年 春アニメ 一覧 ・ アキバイズム
-> リンク一覧 
モバイルサイト
RSS 2.0
更新情報をRSSで取得!
アクセスカウンター


現在の閲覧者数:

設置日:2008年12月05日

[Windows FreeSoft-SQL] OSqlEdit Oracle SQLエディタ (開発・運用支援ツール)

OSqlEdit Oracle SQLエディタ -> HP

シェアウェアなので購入しないとダイアログが出るんですが、便利なOracle SQLエディターです。
無償版状態で使用していますが、使い勝手はかなり良いです。



以下は、ソフトウェアの説明文のコピペです。

osqleditは,Oracle用のSQLエディタ&実行環境です。
使いやすいSQLエディタと,軽快な動作が特徴です。
Oracleの運用管理ツールや開発支援ツールとして,ご利用いただけます。
主な機能は,以下のとおりです。
(*マークは,ver6での新機能)

・Copy, Paste, Cut ・Undo, Redo(回数無制限)
・検索,置換(正規表現も利用可能)
・キーワードのカラー表示, キーワード補完,矩形選択
・編集中のSQLを実行して,結果を表示(検索結果はGrid表示)
・複数のSQLを連続実行
・SQL実行結果のファイル保存(複数SQLに対応)
・SQLの実行計画(explain plan)の取得
・PL/SQLコンパイルエラー個所の表示
・PL/SQL実行時の,DBMS_OUTPUTパッケージへの出力を表示
・テーブルやカラムのコメントなどを表示
・PL/SQLのソースを取得
・テーブルやビューのソース(Create文)を取得
・SQL実行履歴のファイル保存
・キー割り当てのカスタマイズ
・SQL作成支援
・SJIS/EUC/JIS/UNICODE/UTF8コードのファイルに対応(自動認識)
・SQL入力支援機能(文脈に応じてカラム名などをリスト表示)
・キーワード補完機能で,補完候補をリスト表示するようにした
・Grep機能(ファイル, USER_SOURCEを検索)
・OSqlGrid(データ編集ツール)と連携
・CLOB/BLOB/BFILE型に対応*
・VARRAY/TABLE/Object型に対応*
・function/procedureのパラメータリストを表示*
・PL/SQLの変数名を補完*

実際の開発現場で使っている人も見かけるくらいなので、是非お試しあれ。

OSqlEdit Oracle SQLエディタ
「Oracle」に関する「本」の商品を自動的に表示しています。
キーワードに関連していない商品は、Amazonがオススメする商品です。気になる物があればどうぞ。

作成日:2009年08月22日(Sat)

Labs SYSTEM Ver0.93 @ Copyright(c)2007−2025 MOMOYA SYSTEM