[Windows-Vista] 空のパスワードでのリモートアクセスを許可する方法
参考:Vistaで空のパスワードを持つユーザーからのリモートアクセスを許可する方法
Vista BusinessやUltimateの場合
従来通り、ローカルセキュリティポリシー(secpol.msc)にて以下の手順を行う 1.[セキュリティーの設定]→[ローカル ポリシー]→[セキュリティーオプション]を開く 2.「アカウント:ローカル アカウントの空のパスワードの使用をコンソール ログオンのみに制限する」を無効にする
Home BasicやHome Premiumの場合
こちらはローカルセキュリティポリシーが使用出来ない為、別の方法で実現する。 方法としては2つ。 手馴れている方へは、後者がお勧め。 1.MicroSoft Management Console(mmc)から設定を行う 2.レジストリ値を直接編集する ■mmcから設定を行う 1.MicroSoft Management Console(mmc)を開く 2.[ファイル]→[スナップインの追加と削除]を開き、「セキュリティテンプレート」と「セキュリティの構成と分析」を追加 3.[セキュリティテンプレート]ツリー内のフォルダを右クリックして[新しいテンプレート]を実行。テンプレート名は適当に設定 4.作成したテンプレートから[ローカルポリシー]→[セキュリティ オプション]を選択 5.「アカウント:ローカルアカウントの空のパスワードの使用をコンソールログオンのみに制限する」をダブルクリックし、「このポリシーの設定をテンプレートで定義する」にチェックを入れ、「無効」を選択する。 6.[セキュリティの構成と分析]を右クリックし、[データベースを開く]を選択する。データベース名は適当に設定し、新しいセキュリティデータベースを作成 7.[テンプレートのインポート]ダイアログが表示されるので、作成したテンプレートを指定する 8.[セキュリティの構成と分析]を右クリックし、[コンピュータの構成]を実行 以上で設定される。 また、この方法にて他のローカルセキュリティポリシーの設定を変更する事も可能。 覚えておいて損は無さそう。 ■レジストリ値を直接編集する 1.レジストリエディタ(regedit)を開く 2.「HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Lsa\limitblankpassworduse」の設定値を0にする 以上。
「Vista」に関する「本」の商品を自動的に表示しています。
キーワードに関連していない商品は、Amazonがオススメする商品です。気になる物があればどうぞ。
キーワードに関連していない商品は、Amazonがオススメする商品です。気になる物があればどうぞ。
作成日:2010年02月11日(Thu) / 更新日:2019年05月29日(Wed)