MOMOYA.Labs 桃屋ラボ
最終更新日時
 2019年05月29日(Wed)
コンテンツ
    トップページ
  • VB
    • フォーム
    • コントロール
    • インターネット
  • C#
    • フォーム
    • ファイルシステム
    • データ統計
    • SQLite
  • VBA
    • Excel
    • Tips
  • PHP
    • 基礎
    • 文字列
    • ファイルシステム
    • 通信
    • PEAR
    • Twitter API
    • Tips
  • Ruby
    • Rubyを始めよう!
    • ファイルアクセス
    • ディレクトリ
    • Excel操作
  • Python
    • Pythonを始めよう!
  • OpenSocial
    • 各種情報
  • HTML&CSS
    • HTML5
    • CSS
    • iPhone向けサイト作成
    • HTML Tips
    • CSS Tips
  • Javascript
    • ウィンドウ関連
    • ナビゲーション
    • 便利なスクリプト
    • Tips
  • プログラム全般
    • .Net Framework
    • 数学?
    • その他
  • Oracle
    • Tips
    • 各種情報
  • DB2
    • Tips
  • MySQL
    • 開発で使いそうなSQL
    • メンテナンス
  • ネットワーク
    • デバイス
    • その他
  • Windows
    • Vista
    • Windows 7
    • IIS
    • Excel
    • 拡張
    • コマンドプロンプト活用
    • 不具合対応
    • ショートカットキー
    • Tips
  • Windows FreeSoft
    • ブラウザ(FireFox)
    • Web開発関連
    • グラフィック
    • プログラミング
    • SQL
    • VMware
    • プロジェクト管理
    • その他
    Mac
  • Linux&Unix
    • Kubuntu
    • Fedora
    • Debian
    • NetBSD
    • Tips
  • Linux Software
    • オンラインストレージ
  • インターネット知識
    • ホームページ作成
    • Javascriptで操作
    • アフィリエイト
    • ネットで見つけた面白いもん
    • 便利なサイト
    • 便利な活用方
    • Twitter
    • その他
  • iPhone
    • おすすめアプリ
    • Jailbreak
    • 検証
  • 雑記
    • ネットワーク関連
    • ハードウェア関連
    • セキュリティ関連
    • 読み方
    • 故障?保証対象?
    • その他
  • 雑記(IT・デジモノ以外)
    • 言葉の意味
    • 転職関連
    • その他
  • MOMOYA's FreeSoft
    • Keyboard Launchar
  • 個人的メモ
    • リンクメモ
    • ネタ
サイト内検索
Sponsored Link
プロフィール

名前:桃屋
歳/性別:20代/Male
生息地:東京都(23区内)
Sponsored Link
リンク(ジャンル別50音順|■ = 相互)
【 プログラム全般 】
■ MadCap ・ SQLの窓 ・ Wordpress初心者な技術屋の忘備録
【 VB,C# 】
・ C#,VB.NET入門 ・ DOBON.NET
【 PHP 】
・ phpspot ・ Smartyマニュアル ・ 忘れっぽいエンジニアのPHPリファレンス
【 API 】
・ Google Maps API リファレンス ・ Google MAPS APIプログラミング ・ Twitter API Viewer
【 HTML&CSS 】
・ Tag index
【 JavaScript 】
・ 432 + JavaScript Libraries ・ jsdo.it
【 その他のプログラミング言語 】
・ 逆引きPython ・ 逆引きRuby
【 プログラミング関連 】
・ 正規表現メモ
【 読み物 】
・ MSDN マガジン
【 Oracle 】
・ Oracle管理者のためのSQLリファレンス ・ 忘れっぽいエンジニアのORACLEリファレンス
【 Linux,UNIX 】
・ CentOSで自宅サーバー構築 ・ Fedoraで自宅サーバー構築 ・ FTP/理化学研究所 ・ Linuxコマンド逆引き大全 ・ Linuxで自宅サーバ
【 便利サイト 】
・ Wayback Machine
【 Webツール 】
・ .htaccess Editor ・ Convert C# to VB.NET ・ Convert VB.NET to C# ・ QRコード作成 ・ テキスト変換サービス
【 開業関連 】
・ プログラマーとSEのフリーランスのススメ
【 ブログ類 】
■ ぱんだぁにゃ ■ 元携帯屋店員がブログにちょうせん! ■ 日常気まぐれブログ
【 その他 】
・ 2018年 秋アニメ 一覧 ・ 2018年 夏アニメ 一覧 ・ 2018年 春アニメ 一覧 ・ アキバイズム
-> リンク一覧 
モバイルサイト
RSS 2.0
更新情報をRSSで取得!
アクセスカウンター


現在の閲覧者数:

設置日:2008年12月05日

[雑記-ハードウェア関連] lenovo ThinkPad X100e(28765BJ)購入しました

「レノボ、「ThinkPad X100e」にWiMAX搭載の量販店モデルを追加」というニュースが出ていた端末です。
まぁ、私は貧乏なので、WiMAXも契約しちゃうなんて贅沢はできないので、そこは重要視してないですが。


搭載CPUの変更

以前のモデルは、AMD Athlon Neo プロセッサ MV-40を搭載していて、シングルコアだったんですよ。
エクスペリエンスはCPU@3.1

今回発売されたモデルはCPUが変更になっていて、デュアルコアCPUである「Athlon Neo X2 L335(1.6GHz)」を搭載しています。
エクスペリエンスはCPU@4.1

他の値については、下記画像を参照いただきたい。



この端末、6万円台なんですが、この価格帯でこの数字叩き出せる端末ってなかなか無いんじゃないでしょうか?


FnキーとCtrlキーが入れ換え可能

この機種、FnキーとCtrlキーの配列を入れ換えることが可能です!
物理的なキー入れ換え+BIOS設定でOK



デフォルトでは、左下端にFnキー、その右にCtrlキーという配列になってます。
実際、左下の端にFnキーというのは誰得ですが。


現在、ためしに使用してみていますが、割といい感じです。

もうちょっと、スペック面とか、使い勝手を見てみようかなぁ。


発売時ニュース

レノボ・ジャパンは、ノートPCの新モデルとして、「ThinkPad X100e」の量販店モデル「28765BJ」(ヒートウェーブ・レッド)と、「287659J」(ミッドナイト・ブラック)を発表。6月18日より発売する。

LEDバックライトを採用した1366×768ドット表示対応の11.6型ワイド液晶を搭載。デュアルコアCPU「Athlon Neo X2 L335」や、「ATI Radeon HD 3200」グラフィックスを内蔵した「AMD M780G」チップセットを採用し、高い描画性能を備えているのが特徴。また、WiMAX通信モジュールを内蔵しており、屋外での高速インターネット通信が可能だ。

主な仕様は、2GBのDDR2メモリー、320GBのHDD、IEEE802.11a/b/g/n対応無線LAN、ギガビットLAN、 Bluetoothなどを備える。本体サイズは、282(幅)×29.5(高さ)×209(奥行)mmで重量約1.5kg(6セルバッテリー搭載時)。バッテリー駆動時間は、6セルバッテリー搭載時で約5.5時間を実現している。

このほか、OSは32bit版「Windows 7 Home Premium」を採用。価格はオープン。
価格.com - レノボ、「ThinkPad X100e」の量販店モデル より引用
「ThinkPad X100e」に関する「家電&カメラ」の商品を自動的に表示しています。
キーワードに関連していない商品は、Amazonがオススメする商品です。気になる物があればどうぞ。

作成日:2010年06月20日(Sun)

Labs SYSTEM Ver0.93 @ Copyright(c)2007−2025 MOMOYA SYSTEM